タヒチアンダンス

 TOPページ / ABOUT / タヒチのコト / タヒチの写真たちタヒチアンダンス 

タヒチアングッズ ちょこっとタヒチ語 /タヒチなお買い物 /リンク

<情熱的なタヒチアンダンスの歴史>

タヒチの島々では古より日々の生活とダンスは切っても切れないものでした。
豊穣のダンス、人生の節目を祝うダンス、歓迎のダンス、
オロ神への信仰のダンス、戦いの前のダンス、、、
様々なものをダンスによって表現していたのです。
 
18世紀後半からヨーロッパからの航海者が訪れはじめ、
19世紀初頭になると、キリスト教の宣教師たちが、
情熱的なタヒチアンダンスを彼らの道徳に反するとして、
キリスト教への改宗とともに禁じるようになりました。
 
その後、再び一部の娯楽目的のダンスが認められたり、
再度禁止されたり、なにかと制限を受ける時代が60年近くも続きました。
 
そんな中、守りぬかれたタヒチアンダンスは、その伝統を守りつつも時代の流れとともに、
衣装や振り付け等、進化を遂げ、現在では世界中の人々に愛され続けています♪
 
 
**********************************************************************************************************************************
<見てきました♪タヒチアンダンスショー&イベント>
 
*↓マイブログに載せた記事に飛びます。写真もたくさん載せてます♪↓
 
 
2008年9月 
→横浜ベイサイドにて
「タマリキポエラニ」さん&「テラキョウコ先生」

 
2008年7月
→赤坂サカスにて 「タヒチ DAY in 夏 Sacas '08」
「Tahiti Ora (タヒチ・オラ)」さん
 
2008年4月
→六本木ヒルズにて
期間限定「Cafe de TAHITI(カフェドタヒチ)」

 
2007年8月
→横浜クイーンズスクエアにて
「イアオラナ!あなたに贈るタヒチの休日」
 
 
2007年5月
→六本木ヒルズにて
「タヒチアンダンスイベント」
 
 
2008年12月
→インターコンチネンタルタヒチリゾートにて
レ・グラン・バレ(Les Grands Ballets)さんディナーショー
 
2008年12月
→クラブメッドボラボラにて
タヒチアンダンスディナーショー
 
 
 
 

 TOPページ / ABOUT / タヒチのコト / タヒチの写真たちタヒチアンダンス /  

タヒチアングッズ ちょこっとタヒチ語 /タヒチなお買い物 /リンク